メルカリに転職を考えている方に、メルカリの事業内容、業績、年収、残業時間などのポイントを整理してお届けします。また、転職エージェントとして、多くの方の転職をサポートした経験から、具体的な転職の進め方もご紹介します。
メルカリについて知っておくべきこと
- メルカリ利用者数は日本1,357万人、アメリカ200万人超、高成長を続けている。メルペイの登録者数も200万人を突破。
- 売上高は前年比45%増と高成長が続いている。国内メルカリ事業は黒字の一方で、アメリカのメルカリ事業、メルペイ事業は先行投資のフェーズが続き赤字。
- 従業員数はこの1年間で686名も増加。増加率は60%。積極的に採用を行っている。
- 平均年収は502万円、社員の平均年齢30歳。有給休暇を取りやすく、月の残業時間も30時間以内と比較的少なく、ワークライフバランスを取りながら働くことができる。
メルカリの事業内容
2013年2月に山田進太郎氏(現、代表取締役会長兼CEO)によって設立され、2018年6月に東証マザーズに上場しました。
国内最大のフリマアプリ「メルカリ」を提供するとともに、スマホ決済アプリ「メルペイ」事業も展開しています。また、国内だけでなく、アメリカでも事業展開を進めています。
また、鹿島アントラーズを買収し、経営参画したことが話題になりました。
メルカリの利用者数は、積極的な広告宣伝もあり、サービス提供以来右肩上がりに利用者数は増加しています。
メルカリがKPIとして採用している登録MAU(1ヶ月に一度以上利用するユーザー数)は、2019年4月~6月で1,357万人と、前年同期(2018年4月~6月)に比べて282万人も増加しています。
スマホ決済アプリ「メルペイ」の登録者数は、サービス開始から125日間で200万人を突破するなど、順調に登録者数を獲得しています。
また、メルカリのアメリカ事業は、200万人以上に利用されており、流通総額は年間70%以上も成長するなど、高成長を続けています。
アメリカでのメルカリ事業、国内のメルペイ事業はともに先行投資の段階で、収益への貢献はまだまだですが、どちらの事業も順調にユーザー数を獲得しており、今後に期待です。
メルカリの業績
メルカリの2019年6月期の売上高は517億円となりました。前期の売上高358億円からの成長率は44.5%と、驚異的な成長を遂げています。
一方で、利益については、営業利益が121億円の赤字、当期純利益は138億円の赤字となりました。日本国内のメルカリ事業が黒字を確保している一方で、先行投資のフェーズにあるメルペイ事業とメルカリのアメリカ事業の赤字が全体の収益を押し下げています。
メルカリの年収・残業時間・口コミ
平均年収 : 502万円 平均年齢 : 30.2歳 残業時間 : 20時間~25時間 |
口コミによると、メルカリで働いている人の、メルカリに対する評価は非常に高いことがわかります。
特に、仕事に対するやりがいや、職場の雰囲気、環境への満足度は高いようです。
平均残業時間は20時間~25時間くらいで、それほど多くはなく、有給休暇の消化率は75.9%と高い水準です。ワークライフバランスを取りながら働くことができているようです。
メルカリの採用・従業員数
フリマアプリ「メルカリ」、スマホ決済サービス「メルペイ」の高成長により、事業拡大が続くメルカリは、非常に積極的に採用を行っています。
2019年6月末の従業員数は1,826名。前年から686名も増加しています。増加率は60%!!!
メルカリはまだまだ事業拡大が続きそうですので、今後も積極的な採用により、従業員数も増加し続けると思われます。
メルカリへの転職の進め方
転職活動の5つのステップ
転職活動は、大きく分けて5つのステップに沿って進めます。
①事前準備・情報収集 ②履歴書・職務経歴書の作成 ③転職エージェントとの面談・相談 ④応募、面接 ⑤内定、入社 |
③の転職エージェントとの面談・相談は、①事前準備・情報収集、②履歴書・職務経歴書の作成と同じタイミングでして頂いても大丈夫です。
初めて転職する方は、転職をどう進めたらいいかわからないでしょうから、転職エージェントに早めに相談しても大丈夫です。
ただし、全く準備せずに相談せずに、ある程度は考えの整理や事前準備をしてから転職エージェントに相談することをおすすめします。
転職を成功させるために転職エージェントを使うべき3つの理由
転職を成功させるためには、転職エージェントに相談することをおすすめします。
転職サイトや企業の採用ページから直接応募することもできるので、転職エージェントに頼らなくても、転職活動を進めることはできます。
ただ、転職を成功させるためには、転職エージェントを使うべき理由が3つあります。
①転職エージェントからしか応募できない求人がある
企業の求人は、企業の採用ページや転職サイトにも掲載されていないものもあります。非公開求人は、企業が信頼している転職エージェントだけに伝えているので、転職サイトや採用ページからは応募することができません。非公開求人を知らずに転職活動をするのは、選択肢を狭めることになってしまいます。
②転職エージェントが履歴書・職務経歴書作成や面接対策のサポートをしてくれる
転職エージェントに相談すれば、履歴書や職務経歴書の添削や面接対策のサポートもしてくれますので、書類選考や面接を突破しやすくしてくれます。
③年収などの条件交渉をしてくれる
内定をもらったときにも、年収などの条件の交渉もお願いすることもできます。
数ヶ月後には入社する企業の方と、直接交渉することは気が引けますよね。転職エージェントに年収などの希望条件を伝えて、転職エージェント経由で交渉してもらうことで、スムーズに交渉を進めることができます。
おすすめの転職エージェント
リクルートエージェント

幅広い業界・企業の求人から自分に合った求人を選びたい方におすすめ
『 リクルートエージェント 』は、求人数・実績No.1の国内最大手の転職エージェントです。求人数は28万8,000件以上!
最大手だけあり、キャリアアドバイザーからのサポートだけでなく、転職の成功へ向けたセミナーも開催するなど、充実したサポート体制が整っています。
幅広い業界・求人から自分に合った求人を選びたいとお考えの方におすすめの転職エージェントです。
リクルートグループが運営している転職サイト「リクナビNEXT」にも登録することで、効率的に転職活動を進めることができます。
doda

業界に精通したアドバイザーに相談したい方におすすめ
業界最大級の転職エージェントの『 doda
』。リクルートエージェントに次ぐ業界2番手で、求人数は13万6,000件以上。豊富な求人から自分に合った求人を選ぶことができます。
dodaの強みは、各業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍していること。多くのアドバイザーは、担当している業界出身ですので、業界についての知識・経験に基づいたコンサルティング力には定評があります。
業界に精通したアドバイザーに相談して、業界や企業についてのより詳細な情報を得たい方は、dodaがおすすめです。
マイナビエージェント

はじめて転職する方におすすめ
『マイナビエージェント』は、転職活動のサポート力に定評があります。履歴書や職務経歴書のアドバイスや、面接対策など、転職活動のサポートに時間をかけてくれます。はじめて転職活動をされる方におすすめの転職エージェントです。
マイナビエージェントは、全国47都道府県をカバーしており、求人数は3万7,000件以上あります。
新卒の就活大手のマイナビの転職エージェントだけあり、20代~30代の若手人材へのサポートに強いエージェントです。
JACリクルートメント

ハイクラス・外資系への転職をお考えの方におすすめ
年収600万円以上のハイクラス向け求人数でNo.1を誇る『JACリクルートメント』。JACリクルートメントは、外資系転職エージェントということもあり、国内企業だけでなく外資系企業の求人も多く保有しています。
JACリクルートメントは、関東と関西エリアの企業の求人を2万7,000件以上保有していて、主に30代~50代の方で、高年収ポジションへの転職をお考えの方のサポートをしています。
国内企業の高年収ポジションへの転職や外資系企業への転職をお考えの方におすすめの転職エージェントです。
JACリクルートメントは、求職者(転職をお考えの方)を担当するキャリアアドバイザーが、法人営業も兼務しています。そのため、キャリアアドバイザーは、紹介する企業と直接接点があり、企業の内情にも精通しているため、業界や企業についてより詳しい情報を聞くことができます。
パソナキャリア

定評のある手厚いサポートを受けながら転職活動を進めたい方におすすめ
『パソナキャリア』は、手厚いサポートに定評のある転職エージェントです。求人数は3万9,000件以上、全国をカバーしています。転職に不安や悩みがあって、キャリアアドバイザーに相談しながら転職活動を進めたい方におすすめです。
パソナキャリアは、履歴書や職務経歴書のアドバイス、面接対策などのサポートだけでなく、カウンセリングを通してあなたに合った求人の紹介、転職の悩み相談などもしてくれます。
特に東京近郊、大阪、名古屋に強いですが、地方求人もあるので、地方の方でも利用可能です。
type転職エージェント

転職して年収アップを実現したい方におすすめ
年収アップ率71%を誇る『type転職エージェント』。type転職エージェントで転職した多くの方は、年収アップを実現しています。
年収アップの転職を実現できるように、type転職エージェントは、企業と粘り強く年収交渉をしてくれる頼もしい転職エージェントです。
転職して年収をアップさせたい方にはおすすめの転職エージェントです。
type転職エージェントは、東京近郊の求人を保有していて、主に20代~30代の方の転職支援を行っています。
条件別おすすめ転職エージェント |
職種別 業種別 |