中古車販売・カーオークション業界を徹底解説します。中古車業界のトレンド、主要企業やランキングをご紹介します。中古車業界への転職を考えている方、株式投資をしていて中古車業界に興味のある方などなど、中古車業界の動向に興味のある方におススメです。中古車販売・カーオークション業界の業界研究に是非ご活用下さい。
自動車社会発展の恩恵を受けながら成長している業界
中古車販売店業界は戦後、自動車が一般に普及し始めるにつれて成長した業界です。1960年代から業界が誕生し、その後オークション市場や買取り専門業者が確立していきました。そして1990年代には、中古車市場が新車市場を上回るようになってくると、トヨタ自動車など大手メーカーが、中古車販売店業界に参入してきたのです。
半導体不足による需給バランスと個人間取引の進化
新型コロナウィルスによる経済活動の停止は、中古車販売店業界も影響を受けました。それは新車工場の操業停止と、感染対策として自動車での移動が増えたことで、中古車への需要が増加したことです。さらに2021年に入って、世界的に半導体の供給が不足し、新車の生産ペースが落ちたのです。その結果、中古車への需要が高まっています。また近年は、中古車の個人間取引をアプリなどで行うケースが増えており、各社その対応が求められているのです。
買取・オークション・販売で業界が住み分け
中古車販売店業界では、ビジネスとして以下のような流れができています。始めにユーザーが自分の車を、買取専門業者に売ります。次にオークション会社が市場にて、中古車の買い手を見つけるのです。そしてオークションで仕入れた車を、中古車販売店が次のユーザーに売ります。
中古車買取り・販売
IDOM
IDOMは、東京都千代田区に本社を置く中古車買取会社です。1994年の創業後、中古車買取の「ガリバー」として、全国展開しました。その後、外車や海外進出などに事業展開し、2016年から現在の社名に変更したのです。現在は個人間取引の仲介や、小売にも展開しています。売上高は3805億円で、店舗数は527店です。
ネクステージ
ネクステージは、愛知県名古屋市の本社を置く中古車販売会社です。1998年、輸入車の専門店として設立され、2002年から国産車市場にも進出し、全国展開しました。さらに2016年からは、輸入車の正規ディーラーとして事業を拡大したのです。売上高は2411億円です。
ケーユーホールディングス
ケーユーホールディングスは、東京都町田市に本社を置く中古車販売会社です。1972年、自動車販売と修理工場としてスタートしました。その後、外国車を中心に販売を始め、国産の中古車市場にも参入し、拡大していったのです。売上高は1166億円です。
レッドバロン
レッドバロンは、愛知県岡崎市に本社を置く中古車販売会社です。オートバイを中心に新車・中古車を取り扱っています。創業は1972年、ヤマハ系列のバイクショップで始まり、その後2輪業界初の車検工場の指定を受けたのです。そして2004年に現在の社名に変更されました。売上高は694億円、店舗数は306店です。
バイク王&カンパニー
バイク王&カンパニーは、東京都港区に本社を置く中古車買取会社です。1994年、オートバイの買取専門業者として設立されました。その後「バイク王」というブランド名で事業を拡大し、2001年から現在の社名に変更されたのです。現在は小売事業にも注力しています。売上高は223億円、店舗数は62店です。
アップルオートネットワーク
アップルオートネットワークは、三重県四日市市に本社を置くアップルインターナショナルが運営する中古車買取会社です。1989年に、愛知県で中古車買取の「アップル」を3店舗オープンしたあと、全国展開しました。現在はワンオーナー車に特化した販売店や、中古車情報サービスを提供する事業にも展開しています。売上高は195億円で、店舗数は239店です。
カーチスホールディングス
カーチスホールディングスは、東京都千代田区に本社を置く中古車買取り会社です。1987年、中古車の販売・仕入業として創業しました。その後、1996年から中古車買取部門を強化し、事業を拡大していったのです。売上高は160億円で、店舗数は38店です。
ラビット・カーネットワーク
ラビット・カーネットワークは、株式会社ユー・エス・エスの子会社として運営されている中古車買取会社です。本社は東京都千代田区にあります。2014年、ユー・エス・エスが中古車買取販売事業を分割したときに現在の社名となったのです。売上高は49億円、店舗数は152店舗です。
カーオークション
ユー・エス・エス
ユー・エス・エスは、愛知県東海市に本社を置く中古車オークション運営会社です。1980年に設立し、中古車のオークション事業を始めました。その後、全国に展開しながら中古車買取への進出や、バイク王&カンパニーとの資本業務提携を結び、事業を拡大したのです。売上高は748億円、出品台数は266万台です。
トヨタユーゼック
トヨタユーゼックは、トヨタ自動車が100%出資する中古車オークション運営会社です。設立は1955年、トヨタ自動車の中古車販売会社として始まりました。その後、オークション会場を全国展開し、2000年には現在の社名に変更されたのです。売上高は328億円、出品台数は93万台です。
オークネット
オークネットは、東京都港区に本社を置く中古車オークション運営会社です。1984年に設立後、翌年から中古車オークションを始めました。その後オートバイやパーツ類、さらには花きや医療機器のオークションにも展開したのです。売上高は115億円です。
▼参考記事:他の業界動向を知りたい方
中古車販売・カーオークション業界への転職
中古車販売・カーオークション業界への転職を考えている方は、まずは転職エージェントに相談することをおすすめします。
転職エージェントに相談すれば、業界や仕事内容などについてきっちりと説明してくれます。また、各社の選考の突破率を向上させるために、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策を受けることもできます。
また、自分だけでは見つけることのできない企業を紹介してくれるかもしれませんし、中古車販売・カーオークション業界以外の様々な仕事も紹介してくるので、転職先の幅を広げることができます。
おすすめの転職エージェント
◆ リクルートエージェント
◆ doda
◆ マイナビエージェント
◆ JACリクルートメント
◆ パソナキャリア
◆ type転職エージェント
▼参考記事:転職エージェントをお探しの方
中古車関連企業の売上高・店舗数ランキング
中古車買取り・販売店
順位 | 企業名 | 売上高 | 店舗数 |
1 | IDOM | 3,805億円 | 527店 |
2 | ネクステージ | 2,411億円 | 124店 |
3 | ケーユーホールディングス | 1,166億円 | 30店 |
4 | レッドバロン | 694億円 | 306店 |
5 | バイク王&カンパニー | 223億円 | 62店 |
6 | アップルオートネットワーク (アップルインターナショナルグループ) |
195億円 | 239店 |
7 | カーチスホールディングス | 160億円 | 38店 |
8 | ラビット・カーネットワーク (ユー・エス・エスグループ) |
49億円 | 152店 |
カーオークション
順位 | 企業名 | 売上高 | 出品台数 |
1 | ユー・エス・エス | 748億円 | 266万台 |
2 | トヨタユーゼック (トヨタ自動車グループ) |
328億円 | 93万台 |
3 | オークネット | 115億円 | - |