焼肉店業界を徹底解説します。焼肉店業界のトレンド、主要企業やランキングをご紹介します。焼肉店業界への転職を考えている方、株式投資をしていて焼肉店業界に興味のある方などなど、焼肉店業界の動向に興味のある方におススメです。焼肉店業界の業界研究に是非ご活用下さい。
焼肉店は戦後日本で本格的に普及した
焼肉業界は、焼肉を主力メニューとする店舗を中心とした業界です。焼肉は在日韓国人がホルモン(内臓の肉)を焼いて食べていたことが始まりという説がありますが、肉を焼いて食べる習慣は戦前の日本から存在したとされています。そして焼肉店としては1946年、東京・新宿に「明月館」と「食道園」(食道園は翌年大阪に移転)の開業が始まりです。
焼肉業界の成長は堅調に続いている
2004年の総務省統計局の調査では、約1兆190億円の市場規模があり、店舗数も2万店を超えていました。その後も焼肉業界は成長し、近年日本フードサービス協会が行っている調査でも前年比を超える売上高を継続しているのです。また2020年もコロナ禍に見舞われ、売上高と客数は減少したものの、店舗数と客単価は前年比とほぼ変わらない水準を保っています。
コロナ禍でも倒産数減少、新規参入も
2020年は新型コロナウィルス感染対策として、外食産業は大きなダメージを受けました。その中にも関わらず、焼肉業界は過去10年間で最低の倒産数でした。これは焼肉店が無煙ロースターを導入していたため換気効率が良いことが、感染対策に効果的だと評価されたからです。その影響もあって、居酒屋チェーン大手のワタミでは既存の居酒屋を焼肉店に業態転換し、焼肉業界へ進出しています。
焼肉業界は小規模事業が乱立する業界
焼肉業界は参入障壁が比較的低く、大手チェーン店だけでなく個人商店や特定地域で店舗網を持つ企業が多くあります。また在日韓国人が多く在住する地域ではコリアンタウンと称して焼肉店が多数出店していることがあります。
積極的に展開する大手焼肉チェーン
ここでは焼肉業界の中で多くの店舗数を構えるチェーン店とその特色を紹介します。
牛角
牛角はコロワイドの子会社であるレインズインターナショナルが運営する焼肉チェーン店です。全国に600店舗以上展開し、国内最大手の焼肉店です。1996年に東京都三軒茶屋で創業し、3,000円程度の価格帯をメインに展開しています。
焼肉きんぐ
焼肉キングは物語コーポレーションが運営する焼肉チェーン店です。店舗数は約250店で近年増加しており、業界トップを目指しています。テーブルオーダータイプの新業態の焼肉店として、2007年に石川県で1号店を出店しました。
七輪焼肉安安
七輪焼肉安安は株式会社富士達が運営する焼肉チェーン店です。1982年東京大井町で創業し、現在は170以上の店舗を展開しています。牛肉の一括仕入と自社工場によるセントラルキッチン方式で2,000円以内で飲食できる、格安な焼肉を提供しています。
安楽亭
安楽亭は株式会社安楽亭が運営する焼肉チェーン店です。1978年に埼玉県川口市で創業しました。100%自然肉の採用と無添加の食材を用いることに力を入れています。現在関東・東海を中心に160以上の店舗を展開してます。
牛繁
牛繁は牛繁ドリームシステムが運営する焼肉チェーン店です。店舗数は150店舗を超え、200店舗を目標に拡大を続けています。創業は1988年で、国産牛を用いたラインナップを軸に展開しています。
あみやき亭
あみやき亭は1995年、愛知県春日井市で創業した焼肉チェーン店です。徹底した在庫管理で国内牛を海外牛なみの価格で提供しています。店舗数は愛知・東海圏を中心に110店舗以上です。
ワンカルビ
ワンカルビはワン・ダイニングが運営する焼肉チェーン店です。2000年に大阪府堺市で1号店を出店しました。現在店舗数は関西を中心に80店舗以上で、関東進出も始めています。店内の居心地を重視した設備やサービスと、年齢別の細かい価格設定が特徴です。
情熱ホルモン
情熱ホルモンは五苑マルシングループが運営する焼肉チェーン店です。2005年の1号店からホルモンの豊富なラインナップを武器に、70店舗以上を展開しています。
焼肉トラジ
焼肉トラジは株式会社トラジが運営する焼肉チェーン店です。1995年に東京恵比寿で創業し、厚切りで肉を提供することを特徴にしてきました。現在関東・関西で60店以上展開し、ラグジュアリー重視の店舗戦略と、自社牧場を有した品質管理を行っています。
叙々苑
叙々苑は1976年創業の焼肉チェーン店です。高級路線の店舗戦略で全国に65店舗を展開しています。座敷個室の店舗が中心で、中には楽器の生演奏を聞きながら飲食できる店舗があります。
<参考情報>
★ 他の業界動向も知りたい場合は 注目業界一覧 をご覧ください★ |
飲食業界への転職
飲食業界への転職を考えている方は、まずは転職エージェントに相談することをおすすめします。
転職エージェントに相談すれば、業界や仕事内容などについてきっちりと説明してくれます。また、各社の 選考の突破率を向上させるために、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策を受けることもできます。
また、自分だけでは見つけることのできない企業を紹介してくれるかもしれませんし、飲食業界以外の様々な仕事も紹介してくるので、転職先の幅を広げることができます。
おすすめの転職エージェント
◆ リクルートエージェント
◆ doda
◆ マイナビエージェント
◆ JACリクルートメント
◆ パソナキャリア
◆ type転職エージェント
★ 転職エージェントをお探しの方は、 おすすめの転職エージェント10選 をご覧ください★ |
焼肉チェーン店舗数ランキング
順位 | 運営会社 | ブランド名 | 店舗数 |
1 | レインズインターナショナル | 牛角 | 600店舗~ |
2 | 物語コーポレーション | 焼肉キング | 約250店舗 |
3 | 富士達 | 七輪焼肉安安 | 170店舗~ |
4 | 安楽亭 | 安楽亭 | 160店舗~ |
5 | 牛繁ドリームシステム | 牛繁 | 150店舗~ |
6 | あみやき亭 | あみやき亭 | 110店舗~ |
7 | ワン・ダイニング | ワンカルビ | 80店舗~ |
8 | 五苑マルシングループ | 70店舗~ | |
9 | トラジ | 60店舗~ | |
10 | 叙々苑 | 約65店舗 |